外構工事
ウッドデッキ工事[山口県光市]
ウッドデッキを作りました。 施工前 古いウッドデッキを解体しました。同じ場所に設置するため、束石はそのまま再利用です。 施工中 材料は杉のKD材を使用して、6方塗装します。2日乾かしてから、組立します。見えない床下には、
ウッドデッキを作りました。 施工前 古いウッドデッキを解体しました。同じ場所に設置するため、束石はそのまま再利用です。 施工中 材料は杉のKD材を使用して、6方塗装します。2日乾かしてから、組立します。見えない床下には、
アメリカンフェンスを新設しました。 施工中 まず段差のあるブロックを、同じ高さになるように施工しました。ブロックには鉄筋を差し込んで、崩れないように補強をしてます。ブロックが乾いてから(4日後)支柱を設置してから、フェン
カーポートを新設しました。 施工中 支柱を設置してから、骨組みを行います。ここの場合は下がもともとアスファルトでしたので、地面のコンクリート打ちがありませんでした。コンクリートを打つ場合は、メッシュ筋を入れてから100㎜