玄関サッシ入替工事[山口県山口市]

玄関サッシの空きが悪いため

施工前

玄関引戸が重たくて空きずらいため、一つは新しく玄関戸を変え、もう一つは補修で対応しました。
左側の写真はレールもダメでしたので、新品に交換しました。
右側の写真は下レールが沈んで開きにくかったため、モルタルを詰めて補修で対応しました。

施工中1

まず補修の方です。
敷居下の木材がシロアリに食われてて、スカスカでした。
そこを撤去してモルタルを詰めます。
右側は前面コンクリをカットして空いてる部分に、モルタルを詰めます。
レールの高さを確認して、少し乾かしてから建具を入れます。

施工後1

施工中2-1

問題発生しました。
サッシ枠を取付ける桁が、シロアリに食われてスカスカです。
これではサッシ枠の取付が、出来ません。

そこで桁を新しく入替て施工しましたが、桁を撤去した際に上の泥壁が落下しました。
仕方なく上の壁から、下地を組んで補修しました。
追加工事にはなりましたが、これで20年は大丈夫。

施工中2-2

落ちた壁の所には断熱材を入れ、外部・内部共に壁板を貼ります。

施工後

内外部壁を貼って、建具を付けます。
網戸の写真は無いですが、網戸もちゃんとあります。
最後に鍵が閉まるか、微調整をして完成です。
断熱サッシでしたので少し重いですが、密閉性もよく快適に過ごせると思います。
工期は2日間でした。


お見積は無料ですので、お気軽にご相談ください。
お急ぎの方は090-4142-7735 横井までご連絡お願いします。

お気軽にお問い合わせください。0834-29-2560受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
PAGE TOP